SSブログ

離婚は男性のほうが不利? [離婚]

日本では3組に1組が離婚に至っているとのことだそうですが、
とりあえずこれは情報操作であてにならない情報です。
その年に結婚した数を分母に、
その年の離婚した数ををっているだけなので、
少子高齢化等加味されていません。

話がそれましたが、今回は男性のほうが不利なのかというテーマです。

結論から言うと不利です。

婚姻費用
まずは婚姻費用ですが、婚姻状態が続く以上支払い義務が生じます。
例えば別居をしてしまうとその期間の生活費を支払わなければなりません。
それも別居開始から解消するまでです。(あるいは離婚成立)
特に相手に収入がない場合や収入が低い場合です。
わだつみの場合は相手が専業主婦だったということで、
相手の実家が遠方ということもあり、飛行機代からきっちり取られてしまいました。
好意で持って行ったお金も後から月○○万円はかかるからと事後でメールが来てお金を要求してきました。

養育費
子供がいる場合は当然、子ども手当等のお金は請求されます。
さらには、養育費等が発生する場合は現在の収入が算出基準になりますので
勤め先から出ているような育児手当等も入れた年収からの算出となります。
養育費算定表から両者の現在の年収から計算します。
あくまで年収であるので、奨学金の返済等を計算に入れません。
離婚後必ず消えるとわかっている収入までも加味しないといけないわけです。

親権
相手が専業主婦であれば時間があるのでまず男性側が勝ち取るのは難しいでしょう。
別居時に自分で面倒が見れる環境でなら可能性もありですが、普通はむずかしいです。
相手は実家に帰省すれば、子供と婚姻費用と養育費を勝ち取れますし。

DV
わだつみの場合は何もしていないのにDVされたと言われ相手の親からも言われました。
ここまでくると女性がどうのということではないような気がしますが、
世間的にDVは男性がやるものだという構図がある上、
子持ちならなおのこと女性に同情的になりがちです。

財産分与
家財道具であれば、妻は夫がいない間に欲しいものを吟味できますす。
わだつみの場合はいない間に勝手に梱包され引越業者に持って行かれてしまいました。
男性は非常に立場が弱いのです。一応婚姻してからのものがすべて財産分与の対象になります。

他にも挙げればいろいろありますが、男性は立場が非常に弱いです。


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。